2022年1月21日金曜日

React.jsでSVGを扱うことについて調べた

どうやらSVGはcomponentとして扱うことができて
import {ReactComponent as SvgImage} from './hoge.svg'
と書けるらしい。 また、イベントハンドラをくっつけるには
const App = () => {
  const ret =  requestAWSOfferIndex()
  return (
    <>
        < ReactLogo onClick={() => console.log("click")}/>
    </>
  );
}
こう書けるらしい。そしてcomponentはpropsにも使えるので複数のSVGをイベントを付けて操作することも同じcomponentでできそう。
 ReactDOM.render(
		<DrawComponent svg={<SvgImage someProps="SvgA" />}></DrawComponent>,
 	document.getElementById('container')
 );

複数(多数)のAssetとする場合はどうしようかな。 Typescriptでやろうと思うとeval()(transpile())でコードを生成できるかな。 をみるとコンポーネントの対応表をつくって処理した方がよさそうだけど数が多いと管理がやだなぁ。  
components = {
foo: FooComponent,
bar: BarComponent
    };

2022年1月8日土曜日

JetBrainsのライセンスを継続した

朝起きたらライセンスの更新のお知らせがきてた。
Thank you for staying with JetBrains. We appreciate your trust!
って離脱する人も多いのかなってちょっと深読み。 VSCodeとかエディタも人気だしね。 ワタクシはVSCodeもvimもメモ帳もIntelliJ IDEA(とその仲間)も使う。 チュートリアルをやってみるような用途だったりコードスニペットを確認してみるような目的だといちいちプロジェクトという概念で始めないといけないようなIDEは起動すら面倒って思うし。

Fleet とかZedとかも公開を楽しみにしてる。